fc2ブログ

大晦日 2012年

2012年、大晦日
皆様いかがお過ごしですか?

ゆっくり来し方などを考えてみようと思っていたけど
結局 掃除と食べ物調達で時間が過ぎて行きました。

あとはため込んだおご馳走を食べつつ
テレビを見て御仕舞いの予感です。

今日撮った写真をいくつか。

先日 ミタロウちゃんからいただいた チュータロー(勝手に命名)は大人気です。
花ちんに乗せてみましたよ。

背中に乗せてみたり・・・・


オツムに乗せてみたり。(若干無理やり~^^;)


このチュータロー、お福も花もお気に入りですが
決して一緒に遊ぼうとはしません。
まぁ、今年も残念ながら 猫団子はナシでした。


こんな距離感

でも 数ミリずつでも近づいている感じはあります。
猫団子は来年の楽しみにしておきましょう。


ベランダのビオラ「ローズタイガー」という種類。
温度変化とともに色も変わるそうです。
気温が下がってきたら色の濃さが増してきました。
これからどんな色になるのでしょうねぇ。

さて、うちの周辺は お寺がたくさんあります。
大晦日の0時前から 
あちらこちらで 様々な音色の鐘の音が鳴ります。
それを 一人で しんみりと聞くのが
私の大晦日です。

では、よいお年を~[#IMAGE|S16#]


年末の休み



編み棒を凝視する お福ちんだ。


あっという間にクリスマスが過ぎて
いよいよ年末ですね。

今年は大掃除はサボることにしまして。

この休暇はゆっくり過ごして
過ぎたことやこれからのことなどぼんやり考えてみたい気がしてます。

それから 先日 かぎ針編みのモチーフを作ったばかりですが
今度は棒針編みでネックウォーマーなど作ってます。
編み物ってなんだか気持ちが落ち着きますね。


花ちん 蓄熱中  

そういや、
光のページェントも先日見たっけな。

う~む、写真よりも その光の中にいた方がずっといいですね(^^)。


さて、とりとめもないですが
こんな感じで年末年始過ごしますで~。

(実は風邪ひいてしまい 軟体動物のようになって
机につっぷしていたりホカペに張り付いていたりの
今日でございました。 大分よくなりました)




時が飛ぶ飛ぶ



掛け持ちで仕事してる関係で
忘年会も複数回。

今年最後の忘年会が今日済んで
ようやく
明日から 年末年始の休みになります。

職場の忘年会・・本音をいえば・・出ないで済むなら出たくない方です。
みなさんはどうなんでしょう。

それにしても
あっという間に1年が過ぎてしまいました。
去年の年末が昨日のようです。

時が 猛スピードで飛んでいる感じです。





雪が降る降る クリスマス


(ぶれちゃってて スミマセヌ)

予定人数 大人4人+オチビちゃんという
ミニぱ~ち~でしたが
うち二人(ご夫婦)は急な不幸のため来られなくなりました。
大慌てでかき集めたお料理は
たくさん残っちゃった。


それにしても子供とは、観察していると面白いものだのう。

その子供目線を想像していると
いつの間にか自分の幼少時代と今の時間を
行ったり来たりしている気がする。

レンタルしてきたウォルト・ディズニーのピーターパン、
幼い頃の私と同じように オチビさんも集中してみている。

降ってきた雪を「触りたい」といって喜んでる。

昨晩、サンタさんからプレゼントをもらったそうである。

う~む。 この世界、あの時の私のように、
この子には新鮮に映っているんだろうなぁ。

もう 50年も前の話なのだ。
シンジラレナイ・・。

メリークリスマス!



もうすぐクリスマス


今年もお出ましの クリスマスツリー なのだ

一年のうちで一番ウキウキするイベントは
大人になっても やっぱりクリスマスなんだなぁ。

幼稚園の頃・・ クリスマスの意味がまだわからない頃。
親が突然モミの木を買ってきて飾りつけをしたのには驚いたものだ。

あれが最初で それからかれこれ云十年。
その年その年でそれぞれにいろんなクリスマスを過ごして来たのであります。

年々、クリームとお砂糖たっぷりのケーキが苦手になってきた。
今年はパン教室の先生作のシュトーレンを買ってきました。
宮城の地酒 「浦霞」を使ったもので、これがむちゃくちゃ美味い!

クリスマスまでに少しずつ食べるものなのに、先日完食してしまい(^^;)、
また買ってきました。 
 また増量のシーズンがやって来たよー!