fc2ブログ

30分前

私が在宅時のにゃんずのバンメシタイムは 夕方6時。

5:30を回るころ、
お客さんはスタンバッてます。

 お福ちん


 花ちん

いずれも 食器が置かれる場所で待機中。

こんな風に食い気があって
普段と変わらずにいてくれることをありがたく思うこの頃です。

んで、このにゃんずと長く長く楽しく暮らすためにも
母ちゃんも元気で頑張らねば、と思うのであります。
まずは体力だなー。




今日の花子ちゃん



ヒトも猫も転がって 
この暑さをやり過ごしてます。

どうやったら
この暑さに負けずに スイスイと元気に活動できるんだろう?

台所に立つとあちぃので料理もテキトーだ。

とにかく
ブログネタもテキトーですみませんが

私のエプロンで可愛らしく(?)おされした
花ちんを ぺったんします。

桃のパッキングもお決まりで被ってもらおうとしたけど
拒否されちゃったなぁ。





ヘソテン


北の物置部屋に 不思議な物体あり。
茶色い平べったい毛玉・・・

よくみると ヘソテンお福だった。

仙台もまだまだ暑いのであります。

やっぱり買わなきゃいけないのか


「着用禁止」と決めたキュロットスカート with お福
(ウエストの所が伸びているのに注目)

実は服の買い物が大の苦手。
それは 歳とともにひどくなってます。

理由は
・自分の好きなかっちりとしたデザインの服が体型の変化とともに着られなく(入らなく)なったこと
・肌が弱くなり材質によってはかぶれること
・おしゃれをする理由が無くなったこと
・・が主なものか、と自分で分析。

このシーズンは
洗濯して乾いたTシャツと ↑のキュロットが楽で(自転車もすいすい漕げる)
ひっつかんで 着替えて運動靴で出かける、という塩梅の毎日でした。
 おととい その姿を 鏡で見たら 仰天しますた。

50代の太ったおばさんが 20代が着るようなミニのキュロットをはいているではないですか!
極端な話、おばちゃんがセーラー服を着ているような印象。
どうりで ご隠居から再三「洋服を買え」といわれるわけだ。

このキュロット、いつ買ったか思い出せない。
キュロットに限らず他のものもTシャツをのぞいて相当昔の品だ。

なんちゅう、こっちゃ。

上述の理由で 服の買い物はほんとうに嫌なのだけど
もう、そんなことは言っていられない。
まっとうな姿をしないと 恥ずかしいのだ。




気がついたら暑かった


畑に咲いたひまわりを切り花にして


私のお盆休み(夏季休暇)は11日に始まって明日17日まで。
といっても
前半はたまった疲れを取るためぐ~たら寝て暮らし(ほんとによく寝た~)、
その後実家に半日顔出して
残る数日は 家でのんびり暮らす、という感じです。

出不精、人ごみが嫌い、暑さが苦手、の三拍子そろってるので
こんな過ごし方が私には一番合っているように思います。


今日は暑かった~。
仙台も33.9℃。 そうとは知らずにエアコンつけずに過ごしていたせいか
頭がぼ~っとしてます。