fc2ブログ


初夏のような空   東仙台の踏切にて(仕事帰りの車の中)



靴の履き心地にはやたらこだわります。

一昨年買ったアシック○のウォーキングシューズが非常に私の足にフィットして
震災後は特にそればかり履いてました。

しかし履きつぶしてヨレヨレ。
ようやく 今日バージョンアップした同製品を買い替えしました。

真夏で暑くなったら
KISSAの、これまた 同じデザインの2代目、キャンバス地のパンプスを履くはずです。

結局、年間とおして ほぼ2足しか使っていないのだ~。



黒ゴマクッキー


無頓着に材料を混ぜてお菓子を作ってきましたが
どうやら
材料にはそれぞれ役割があるようだし、
無造作に作業するものじゃないようですな。

なかしましほさんの解説ではじめて知った次第です。

クッキー作りばかりじゃなく
物を作ることや 仕事をする時に共通する何かがその中に隠れているような気がして
なんどもトライしてみたいお菓子だと思いました。

仕事上、手先を細かく使うことが要求されるので
(かな~り雑な性格の私は)
日頃、物を作る作業をした方がいいかな、と思って
ちょっとした手芸やこんなお菓子などを作っています。

それにしたってねー・・
小学校~高校と
図工・家庭科 そうとうひどい成績だったんですよねぇ。
この仕事についたのも因果なことだ・・。とほほほほほほほほほほほ T-T



この頃のお気に入り


メカブ

海沿いの人ならみんな大好き(?) メカブです。
酢とめんつゆで食べています。

しのすけ流 きのこ・ごぼうスープ

たぽたぽで重たい体を元気にするため考えたもの。
ごぼう・きのこ・煮干し・時々昆布
出汁が出るものばかりなので 味付け無しで美味しいです。

ごぼうって体にいいらしいですよ~(^^)。

ご隠居たちに「50代ってのは一番いい時だ。好きなことをじゃんじゃんやりなさい」
と励まされたものの・・
足が泥にはまったごとく 体動かず 遠い向こうで夢や希望が私をせせら笑っている・・
そんな像が浮かぶ昨今なのだ。
まずは元気じゃないとなぁ。





プレゼント


デスクでPCブロック中の 花ちん
 「PC使用禁止にゃ」


昨日 父の日ということで実家に帰りました。

歳をとればとるほど いただき物などで、あまり使わないものが増えていくのが
嫌だと言ってたご隠居たち。

プレゼントに困っちまったのですが
結局 手作りのマーラーカオを持って行って
朝食を一緒に食べて帰ってきました。

ご隠居は来月 入院して目の手術の予定。
その後に 花ちんに会いに来るのを楽しみにしてます。

花が来てから 早3年。
花ちんを嫌うお福の表情が険しくなってしまい
(そのため あまりよい写真がありませぬ)
お福の唸り声ばかりを聞いて成長してきた花が不憫にもなりますが
ま、ご隠居たちにはよいプレゼントになったようです(^^)。



梅雨の晴れ間

どよ~んな 梅雨のこのシーズン いかがお過ごしですか?
今日は少し青空も見えて、ちょっと気分も上向きに。
さて、うちの様子です。

 爪とぎに励む お福ちん (つっぷして頑張ってます)


 どんなにお福ねいさんに叱られても気にしない(風を装う)花ちん


なんとなく 手を動かしていたい私は ちょこちょこと
こんな物(いちおうテディベア)を作ってます。
クマ介どん、とでも名付けるか・・。


 ベランダの花の花束。ご隠居用に作ったマーラーカオに添えました。
ラベンダー、ナスタチウム、ローズゼラニウム。
結構 よいでしょう?(^^)。

ところで 今日はじめてセルフサービスのガソリンスタンドを使いました。
カードの入れ方や メニューの選び方がわからず、あげくには給油口の蓋があけられず
つきっきりでご指導をうけますた。
セルフとはとてもいえない ご迷惑な客でしたわ~。はっはっは。
しかし 新しいことを知るのは面白いですな。