fc2ブログ

添い寝のお福


「添い寝のお福たぁ、あたいのことだい!」 

とん爺が姿を消した後は
その後を引き継ぎ 毎日のように私の枕元で添い寝してくれる お福ちん。

たま~に その姿がないと
寝室がいやに 広く寂しく 閑散とした感じになります。
夜が寒々とします。

昨晩がそうでした。
いつもはダッシュで寝室にやって来るのに
「おーい!お福ー!」と何度呼んでも来なかったなぁ。
臨時休業日だったのかな。

一方、花ちんは 全員が寝静まった頃を見計らって
こっそり私の足元にやって来ます。
それもこれも お福姐さんに遠慮してのことらしいです。


ちょっと落ち込み気味の花ちん


押入れにて  花ちん

近づけば お福姐さんから 毎度「あんたは 嫌いよ」と言われている
花ちん。

いつもは あまり気にしていない様子なのに
今回は
落ち込んでいるご様子。

もそもそと押入れに入り込んで行ったかと思ったら
こんな態勢でしばらくいましたよ。


元気を出すんだ 花ちん。



なんてこったい!


「ごはんっ!」  晩御飯はとっくにすんでる花ちん。


ツイッターでも嘆きましたが、
春物のパジャマを着ようとしたら 上も下もぱっつんぱっつんできつい。
どれもこれも。
こんなんでは寝られない。

仕方がないのでジャージのパンツとTシャツにしました。

春物のタイトスカートは どうしたってファスナーが締まらない状態に。
ホックまであと5センチ以上。
それどころかオケツのところでひっかかって
定位置までひっぱりあげるのがちょっと大変。
(昨年はどうにか締まったのに)

・・・
なんてこったい!
これでは着るものがないではないか。

なんとかするのだ。
なんとか!

・・・
ところで 5月の心身の乱調は 日照時間の延長や寒暖の差が激しいことが影響しているそうですね。
ホルモンや自律神経に変調をきたすそうです。
なるほどなぁ。





元気な日曜日


カリンの花・プラタナスの花

久しぶりに広瀬川のあたりまでウォーキング。
花々があちらこちらで咲いています。

昨晩は亡くなった母が夢に出てきました。
が、その後は中国人の強盗団に襲われる~という怖~い話に発展、
きゃ~!というところで目が覚めました。
 あ~、夢見が悪かった。








午後には「ほぼ日刊イトイ新聞」にでているレシピを参考に
ヨーグルトチーズケーキを焼きました。
ホールだとこんなん。

今日はやたらに元気に活動できますた。
しかし、ちょっとしたこと(言葉など)で意気消沈。
我ながら体調や気分の浮き沈みの多い毎日に疲れます~。
いろんな意味でもっと安定した毎日を送りたい。















週末♪・・私の場合 ーー;


週末、いかがお過ごしですかにゃ?  by 花

さて、私の様子でございますが・・

土曜日
午前中の仕事が終わると
へとへとになって帰ってきて 昼食後は 毎度長時間の昼寝とあいなる昨今です。

どうも神経を消耗している感じ。

日曜日
元気な時は少し動き、
あとは ぐったりしていることが多いです。

んで、平日はどうかというと
水曜日以外は(この日は のんびりペースなので)
ぐったりしとります。

だから 大体ぐったりしているわけでして・・[#IMAGE|S14#]

自分の時間は十分にあるのに、疲れて何もしてないことが多くて
なんとかならんものか、と思うこの頃です。

元気に活動している同世代の皆さんのサイトにお邪魔しては
とほほ・・と自分を嘆いておりまする。

(しっかし、今日は2時間半も昼寝をしました。
この時間はゴクラクでござった。)

そんなこんなで ほとんど大した内容もない記事が多いですが
テキトーに読み流してくだされたし。[#IMAGE|S6#]