fc2ブログ

初冬を歩けば

ぐ~っと冷えてきましたねぇ。
仙台市街地は今最後の紅葉の美しい季節です。
今朝の散歩で撮った数枚です。


ドウダンツツジ






こんにゃちわ~♪


この子のおもちゃは松ぼっくり。転がして遊んでました。

終わってちょっと毛づくろい。


ラストは エルちゃん。

歳とったようだけど 元気な顔を見せてくれてよかった。
この冬をのりきるんだよー。

お手手をニギニギ


花ちんの手~

朝食は花ちんを抱っこしながら食べることが多い。
で、
花ちんはぬ~っとお手手を差し出してきます。

それをこうやってニギニギしてやりながら
箸を進めています。

片手で食事するのは結構難しい。

たま~に
花ちんの上におかずやご飯粒が落下することも・・。^^;



初冬の秋保


(ちょっとぶれてるけど)
秋保 木の家珈琲館。
震災からの復興と鎮魂の祈りを込めて
この春からお客さんたちが折ったたくさんの鶴が飾られています。
私のも2つ混ざっているはず。



平日の11時半とてお客は私一人。
ならば、この景色が見える場所を取るのが決まりなり。

美味しいコーヒーを飲んで(ここの珈琲は本当に美味しい)
お店を出て
少し歩いて初冬の景色を味わう。

冬桜


それに 切り倒した木

などなど。

紅葉のシーズンが終わって
静かになった秋保を一人で味わうのもいいのだ~。

極楽鳥


テレビかぶりつきの お福ちん

久しぶりにこんなお福ちんを見た。
画面は極楽鳥。

番組最後のテーマ曲まできちんと
聴いてました。

まあまあのお天気の日曜日


花ちんで~す♪

ところで、
ちょっとした用のため石巻の実家に1時間だけ寄りました。
チビ&チャー

どちらも 私の来襲にびつくり仰天で
チビは抱かれたのん子母の手からすかさず脱走。
チャーはご覧の情けない顔でへっぴり腰でした。

ま、これはしょうがないでしょう。
ふたりとも どて~っとよい体格になっておりました(^^).

お土産のパンは大好評でした。
よかったわー。