fc2ブログ

春ですな



やはり私の中では
春はチューリップが定番。
桜とチューリップを見て
「よしよし。春だ」と納得。

*****
特にすることもないGW。

朝(4時半起床)、バタバタ動いて(買い物などして)
午後はぐっすりお昼寝だ。
目が覚めると夕方で、
晩メシ作ってテレビを見ているうちに夜が更けます。

「竜馬がゆく」の8巻目も終わりに近づいてますが、
もうすぐ暗殺されるので
読み進めるのが嫌で困っとります。
困った困った。





地元産で晩酌だぃ


松島へドライブして
地元産の物を販売しているお店で買い物して帰ってきました。
期待していた水産物は無くて(当たり前ですね・・)
地元産の野菜と手作りのお味噌を少々購入。

街に少しずつ活気が戻ってきている感じはします。

■ 今夜のメニューの食材 ■
日本酒: 浦霞(うらがすみ) 宮城県塩釜産
さつまあげ: 宮城県女川町産 (子供の頃の懐かしい味)
もやし: 福島県相馬市産 (福島の野菜はなかなか目にしませんね)
下仁田ネギ: 宮城県松島町産 (焼いて食べれば美味し!)

お酒、本当は弱いんス。
でも浦霞は飲みやすいです。
宮城の銘酒ですよ♪




イングリッシュローズ


イングリッシュローズの1種
(名前わすれた・・~ ~;)

とん爺っちゃんのために活けました。
震災以来 ドライフラワーで我慢してもらってたので。

すんご~くいい香りです。
これぞバラって感じ。


春のお餅


シャトレーゼの桜餅セット

桜もいつの間にか散り始めてました。
まずい!桜を味わっておかなくてはもったいない。
というわけで
桜餅。

ところで昨日は福島産のもやしを3袋購入。
朝昼晩メシとももやしですが
食べるとなんだか元気が出るような気がする。
体にいいんですねぇ。