fc2ブログ

しのすけんちの 省エネ防寒作戦

IMG_3172.jpg

「ぬっくい場所で瞑想中~」  by 花

とにかく寒いです。
ということで 仙台の我が家の防寒対策はこんな感じです。

■ 暖房はエアコン(設定温度:居間15℃・寝室17℃--これで居住空間は およそ17~18℃に)

   ホカペ+コタツ(ホカペの暖かさのみ)。

■ 全てのカーテンは2重(日が暮れたらいっせいに締める!)

■ 北の寝室の窓には さらに マットレスを立てかけて冷気を遮断
  (これが 我が家の秘策だねぃ♪)

■ 寝具:電気毛布使用


さらに
福花は自前の毛皮、しのすけは現代の十二単よろしくたくさん着込んでます。
 
ちなみに しのすけの寝る際の格好:
 
 パジャマ上下、靴下、レッグウォーマー、腹巻き、
 Tシャツ、首にタオル、頭に半纏(寒い時に被る)

  *注:半纏を被って寝てたら お福に唸られました。

以上ですだ。


冬ごもり生活

IMG_3135.jpg

花ちん 蓄熱中~♪

お寒うございます。

早朝は 氷点下の中を たらたらスロージョギング
(時速4km以下・・歩くより遅い・・かも)
して 元気に帰宅するのですが
あとは
必要最小限の外出以外は
お籠り生活しとります。

お福はちょっと風邪気味でオコタの中。
花ちんはダンボール生活なり。
私は半纏(こちらでは「ドンブク」といいます)を着て
オコタで読書とTVウォッチング。

こうして ひたすら
暖かくなるのをじっと待つ、
しのすけ一家であった・・。

爺の匂いがしますかな?

IMG_3035.jpg


とん爺が最後の通院につかったキャリーバックで
 眠る お福ちん


突然、押し入れに入って
このキャリーバックをガサガサひっかき始めたお福ちん。

入口を開けてやると
フンフンとひとしきり匂いをかいで
こうして
寝てしまいました。

とん爺専用のキャリーバック。
最後に使ったのは去年の7月20日。
まだ 残り香があるのかなぁ?
ニンゲンにはわからないのよ、残念ながら。

初めての オシリアイ

IMG_3002.jpg


なんのことはない光景なんですが
うちとしてはスクープなんです。

体をくっつけてるなんてあり得ない
フクザツな関係のふたりですから。

もちろん、耳をみれば ゴキゲンではないのは明らか・・。
ちなみに、お福姐は唸ってます。

IMG_3114.jpg


スイートピーとアストロメリア (とんのための)


行きつけの花屋さんで教えてもらった
パープルのスイートピー。
とてもいい色で気に入りました。

香りもいいのですよ~(^^)。