fc2ブログ

星の世界を旅ゆけば~


  1955年に開設された仙台市天文台は 
  2008年、建物の少ない所へと場所を移して(より暗い場所へ)リニューアルオープンしました。

  慣れ親しんだ天文台がどう変わったのか 興味津々で行ってきました。

  プラネタリウムを楽しみ(内容は 今夜の星空と 国際宇宙ステーションについて) 
  新しい機器による展示物を体験(様々な装置で惑星・太陽・地球の知識を学べるようになってます)。
  大人も子供も楽しめます。


下の写真は隕石。 
 一番手前が地球誕生時(46億年前)の成分で形成されている物だそうです。

 私もいい年のお姉さんですが、我をわすれて 美しい展示物で遊んでまいりましたー。

 お土産は 宇宙食。

 タコヤキを選びました。 宇宙食ったって フリーズドライってことですな。
 食感はぱさぱさですが味は タコヤキ(^^)。





   花ちん、おふみさんのお気に入りなので
ぺったんしときま~す(^^)