fc2ブログ

サ~イクリング やほ~♪

私の愛車。


チューリップを発見。



ようやく 春らしい色を見た気がします。

****
  Who is my boss?

 ダースベーダーが 探しているボス とは 誰なのか? ひょっとして私?
インターネットと 携帯が連携している 面白い 企画ですねぇ。

今日もやろうとしたら お福ちんが 入力ボウガイ!
誰かの指令か?

ゴールデンウィーク始まりました

・・ けど、 みにゃさん いかがお過ごしですか?  by 花(寝起き顔です)

  チームしのすけメンバー全員、
 特に予定もなし。

 ご飯食べて 寝て、
 時々おいかけっこをしています。
 
母ちゃんは 秋保にドライブしてきて こんなの買って
パクパク。

  どぉ~ん!

秋保で人気のおはぎです。 
 他に直径8センチもある巨大な ふかし芋も買ってきて完食!

 ちょっとぱっとしない気分で迎えたGWですが
 気分アップに努めたいものです。
 

ナースキャット お福ちん

  「元気にいこー!」  by お福

  うちのチームメンバー、それぞれに役割がありますが・・
  お福ちんの場合は 看護師さん(?)

  どういうわけか、私が精神的にまいっていると
  ととと・・と駆け寄り 膝にのり、
  私の手をペロペロと舐め続けます。

  ほぼ 例外なし。
  不思議な不思議な お福ちん。

  じつは、仕事開始わずか1週間で分厚い壁にぶちあたり
 今日も お手手を舐めてもらったところです。へへへ。

星の世界を旅ゆけば~


  1955年に開設された仙台市天文台は 
  2008年、建物の少ない所へと場所を移して(より暗い場所へ)リニューアルオープンしました。

  慣れ親しんだ天文台がどう変わったのか 興味津々で行ってきました。

  プラネタリウムを楽しみ(内容は 今夜の星空と 国際宇宙ステーションについて) 
  新しい機器による展示物を体験(様々な装置で惑星・太陽・地球の知識を学べるようになってます)。
  大人も子供も楽しめます。


下の写真は隕石。 
 一番手前が地球誕生時(46億年前)の成分で形成されている物だそうです。

 私もいい年のお姉さんですが、我をわすれて 美しい展示物で遊んでまいりましたー。

 お土産は 宇宙食。

 タコヤキを選びました。 宇宙食ったって フリーズドライってことですな。
 食感はぱさぱさですが味は タコヤキ(^^)。





   花ちん、おふみさんのお気に入りなので
ぺったんしときま~す(^^)

秘密の隠れ家でこ~し~を

   これが 隠れ家からの眺め。


  バラのような花びらの椿が咲き・・・


   美味しい コーヒーとケーキのセットをのんびり味わいました。


 その敷地には

   カタクリと ニリンソウが咲いてます。

    桜も8分くらいで咲いてますで~。



   それは ここだけの 秘密なんですが
   秋保(あきゆ)の 木の家 珈琲館。 わたしのお気に入りのひとつです。


秋保(あきゆ)は 仙台から車で30分ほど。すぐ行けます。

  ・・で 帰宅すると 例によって転がってお出迎えの お福ちんと花ちん

  とん爺は 置いておいた 焼きサケを食べてる最中でした。(お出迎えな~し)