fc2ブログ

大みそか

今年の年末はゆ~っくり過ごせています。

一昨日作ってみたお餅

蒸したもち米を麺棒で叩けばすぐできる、と思ってたけど
甘かったです!
10分で降参してフードプロセッサーを使用。
ところが お餅用の機能がなくて 大変なことになりました。
 とりあえず、ツブツブを残したまま終了。
ま、喉に詰まりにくそうでいいじゃない。(負け惜しみ)


さて、
「第一も第二もなくて 人生は続いてゆくよ  昨日今日明日」  俵 万智
 
 とかく変化に富んだ(?)人生を送りがちな私ですが
 さて、来年はどんな事が待っているでしょう。
 不安ちょっぴり ワクワク感たっぷり、というところです(^^)。

*****うちのチームの面々の今年一年*****

とん爺 18歳

 5月に18回目の誕生日を迎え、
 9月に仙台市獣医師会より
 長寿を表彰していただきました。
 腎不全と消化器の不調は相変わらずですが お達者猫として頑張ってくれてます。

お福ちん  8歳

2月に頭部の肥満細胞腫の切除手術を受けました。
今のところ 再発はみられず元気で太って(!!)います。

花  来年1月で1歳

 今年2月末に我が家にやってきました。
根の明るいよい子です(親ばかにゃり!)。
手ごわい大人猫たちをどう陥落させるか 腕のみせどころだねぇ。

しのすけ


大勢としては変わりなし。もう少し成長したいものですね。
胃カメラをはじめて飲んだ~(大したことじゃないかな?へへへ)

今日はコメントをオフにいたします。
皆様、よいお年をお迎えくださいね(^^)。


星降る夜―仙台光のページェント それから哀惜

   Libera がお好きな人はこれを聴きながらどうぞ~↓
   曲は 「Secret」
   冒頭・途中に話し声が入ってますが録音がきれいなので







ここで
 今年お別れした サイトのお友達の猫ちゃん、ワンちゃんたちの名前を。

1月24日   まうままさんの  ぐうちゃん
2月15日   しのすけの実家 のん子(年齢不詳の女でした~)

5月27日   ukurinponさんの  ショウちゃん
9月14日   陵子おねい様の    シャッツちゃん(ダルメシアン犬 13歳7カ月)

12月12日  ukurinponさんの  チャーちゃん

    笑顔とともに思い出すことができますように。
    

もうすぐお正月

    今朝の空です。

   大掃除が大体(テキトーに)終わり、
   年賀状も先ほどようやく書きあがりました。
   (今年は住所も裏側も全部手書きにチャレンジ。)

  こうなってくると 後は試しにお餅をつくってみることだ(やったことがない)。
 29日にはしないのが決まりだそうなので
 今夜もち米を水に漬けて明日 やってみよう~。

今日の だらりんは 花子さん。


タイムカプセル

うちでも 大掃除モドキをやっとります。
んで、押し入れから出てきた オレンジのリュック。


これは昔 用意した 防災グッズだ。
中に何か入ってる・・・。

しぇ~っ!!

おパンツ数枚・皮手袋・ボロボロのペンケース・何処かに消えたと思ってた眼鏡
それに 2006年6月が賞味期限のカロリーメイト

             (イギリスの世界遺産 ストーンヘンジ風にしてみた)

この賞味期限を頼りに ブログをたどれば・・セットしたのは
なんと 2005年8月19日だ
(記事をたどると 3日前の8月16日に 
 宮城県沖震源でマグニチュード7.2の地震があったんですね)

大掃除。
みなさんも思いがけない出会いがあるかもしれませんね。

 何かとあわただしい この年末。
「よきにはらえ」のとん爺をペッタンしときます。