fc2ブログ

環境にやさしい・・


職場にて

インスタントコーヒーの「詰め替え用」っちゅうのがあるんですね。
プラスチックの蓋をとって、逆さまにして、
空き瓶にグッと押し込むと 
ぱこっと音がして
「ザザ~ッ」とコーヒーが入っていきます。
   ぱこっ、ザザ~ です。

仕事でちょっと疲れた時に
心地よい刺激でございました。

ビンごと買うよりも300円ほどお得でした。

職場ついででなんですが、
証明写真のために自分で IXY(コンパクトデジカメ)で撮ってみたらショックを受けました。
自分の想像以上に老けてました~・・。
なんとか蘇らねば。

お福ちんの おしっぽ ぴ~ん。


 tororinさんのブログで ふと思いついて
 うちのお福ちんのしっぽを載せます。

 ご存じの方もいるでしょうが、
 お福ちんのしっぽは↑ ウルトラカギしっぽであります。

        裏~♪


 考えてみると、お福がしっぽを完全に垂らしているのは見た記憶がありません。
万年 「おしっぽぴ~ん」なんですかねぇ。

******
関係ないですが、
お福ちんの 呼び方は以下のとおり(頻度順)

ふーちゃん:これが一番多い   お福~  ぷくちん  ぷーちゃん

たまに・・・ 「こりゃ、どすこい 」  

今夜もカレーだ!

 


 さばカレーを食べて、あれから何日?
 その後、レトルトの「カレーマルシェ」を食べたら勢いがついて
 とうとう数年ぶりに自分で作りました。
(最後がいつだったか覚えていないのです)


 ルーは ハ○スの「ザ・カリー」。
 以前の職場 の 上司にカレー名人がいまして、
彼お好みのルーなのです。

 名人直伝でその技をしこまれました。
 大量の玉ねぎをゆ~っくり炒め、ニンジンをすりおろし・・・。
 お肉は塩コショウで味付けし、さらにカレー粉をまぶして強火でがっちり焼き色をつけます。
 ワインを振りかけフライパンについた肉汁も逃しません・・。etc.


 今の私にはとってもメンドクサくてやる気がしませんので、
 ルーの作り方どおり。 
 手元にあった椎茸とマッシュルームを加えて 
 先日食べたカレーマルシェに近づけてみました。
 
 イチローのお昼は毎日カレーだとか。
 確かに元気になる気がする。
 大量にあるので 毎日食べよう~っと!
 

実りの秋 紅葉の秋

昨日の生け花の花材 ムラサキシキブ。
残ったもので リースにしてみますた・・。

 周りは 頂き物のカボチャです。
 
*活けたお花は ちゃんと写っていれば後でちっくら掲載します。
         ・・ただし、先生が活けなおしたものですけど

 時間の不規則な仕事が続き 今週は見事に沈没。
 週末で体力・気力挽回するぞ~!

 数日ぶりに散歩に出れば
 うろこ雲の下、紅葉がすすんでいました。
      大橋のツタ

 季節は進む。
 しばらく、カメラを持って散歩に出るのが楽しみですにゃは~♪

さば カレーだ

     さばカレー

    あるお店で見つけたさばカレー。
  むか~し、ちょっとブームになってたような気がするような・・しないような・・。

確かにさばが入ってた。
 また買うか、というと う~む・・う~む・・。