fc2ブログ

漬け卵


日曜日に作った「漬け卵」
ゆで卵を
だし汁:醤油:砂糖 が 1:1:1/2 の比率の液に漬けるだけ。

一日一個は食べる卵ですが、こうして常備菜として作っておくと
調理時間ゼロで食べられますね。

4日目ともなると結構味が沁みこんでます。
甘辛くておかずにいいですね~。

料理をするようになってまいりました。
進化してます。ほっほっほ

プレゼントクイズに応募する~


昨晩、ワインを2杯3杯と飲むうちに酔っ払い、
何を思ったかやおら葉書を取り出し、雑誌のプレゼントクイズの答えをせっせと書き出したのであります。
 「うっしっしっし♪」
当たれば、
文旦、お鍋、一筆箋・・あと何だっけ?・・・がもらえるのだ。

 今朝見てみると 
葉書の裏には
「応募してそちらの美味しい文旦を一度食べてみたいと思います」
と汚い字で書いてあり、
ピンクやスカイブルーのぐちゃぐちゃのラインで囲んであります。

投函しようかどうしようか迷ったけど、
はがき代がもったいないので出します。

わたし、ほんとにお酒に弱いんです。

扉を開けると・・・

 ヒミツの爪とぎが現れます。
    「ちらかってますにゃはは~。」         by お福ちん  

棚の中に 爪とぎがひとつ。
特に意味はないのだけど、
とんとお福のちょっとしたサプライズになれば、と思って置いてます。

このお部屋、ベランダの壁が高いため 
キャットタワーに上らない限り、
背の低いとん爺とお福ちんにはお外の様子がほとんど見えません。
なので、少しの楽しみを作ってあげたいわけです。

この扉を開けると 先を争ってこの爪とぎに飛びつきます。




モンパルナスのピロシキの箱、
人気です。
      「ピロシキなら モンパルナスをお買い求めください」   by とん爺 

ポカポカ~♪

温かかった日中、しのすけ母ちゃんは 窓をあけてお掃除。
 

窓辺に寄るとん爺とお福ちん。
爺はちょっと体重が減りましたね。しっかり食べないとしょぼしょぼの爺ちゃんになるぞ~。

お福ちんは・・増えたみたいだなぁ。
首輪がきつくなったので緩めてあげました。

ふたりのごはんの悩みは尽きません。



この頃、土日は 朝飯がブランチになってます。
起きるのが遅くておきまりの休日のスケジュールが押せ押せになるから。

この時作るパンケーキ。


最近は 日曜日の晩にサツマイモの甘煮を作っておき、
毎日の食後のデザート代わりに食べてます。

週末、その甘煮のお汁と残りのサツマイモを使って
パンケーキの種を作り(卵、スキムミルク、小麦粉 、バニラエッセンスを加える)
焼くと出来上がり。

これが結構いけるです。
美味しいお芋だとなおいいようです。

さて、ブランチを食べたら・・・・泳ぎに行ってくるのであります。

ブレックファストだす


毎日 仕事して~帰って~寝る・・なので ネタがないのですけど、
ちゃんと食事をしている証拠写真をのっけておきますぞ。

朝ごはんは体調によってご飯だったりパンだったりいろいろですが
(昨日はきしめん)
今朝のメニューは

バターロール
スクランブルエッグ ベーコン
野菜サラダ バナナ(半分・・・手でちぎってるので ちょっと見苦しいかも・)

オニオンスープ(インスタント)

ヨーグルト(キャロットパウダー入り)

こんだけ食べてますが、
体重を記録するようになってから1.5㎏ほど減りました。
へっへっへ~♪