マイ 通勤スタイル このコートは10年以上前から愛用している代物。 そして自転車通勤なので この季節、帽子は必須アイテム。 ユニクロで買ったのだけど、どうして赤を選んでしまったんだろう? おかげで 夜 外に出てからこっそりと物陰で被って帰ってます。 肩から提げる アニエスベーのバッグは ボス教授から 「昔の中学生のカバンみたい。うひゃひゃひゃ」と笑われるし。とにかくこれが私のスタイル。もうちょっとファッショナブルになりたいんだけどね~。
なるべく本を読む 向こうの本が今月読んだ分。手前はこれから読む予定漢字が正確に書けないし、ブログの文がすいすい出てこないし。そういえば、昨年はほとんど本を読んでなかったっけ。週1冊を目標に、どんどこ読書しよう!ぽけ~っとしてるヒマに読書なのだ!・・・じつは・・漢字の勉強のために小学5,6年生の漢字のドリルも買ってあります。こっちはなかなか手付かず状態。
お福ちん 手足が短いせいもあって今年7歳になるお福ちんですが、なんだか幼児体形です。(後ろに見えるカーテンは 前のマンションで使ってたもの。つんつるてんです・・)******記録式ダイエット続行中ですが、相変わらず少しずつ増加してます。気をつけてバランスの取れた食事にしても消費カロリー以上とってれば太るに決まってますね。今日から食事の内容をメモっとこう。
増えている~~!! ・・・昨晩の吹雪は大変でした。今日の職場では「いや~、帰りはすごかった~」とボス教授とうなずきあったのでした。今朝の外左が6時半右が7時過ぎ(写真をクリックすると全部出てきます)吹雪は今朝もうひと暴れして 駆け足で去っていきました。ところで話は変わりますが ただ今「記録してダイエット」実行中。(伏字だらけの記録用紙を公開~♪)1月13日にスタート。しかし・・・まさか設定した最高値を越えるとは思いも寄りませんでした。目標体重のラインはこの遥か下に引いてあります。何が悪いのか?「記録するだけで痩せられる」って言ってたじゃないのさ。記録してがっつり食べてるあたしが悪いのか?(そうに違いない)