fc2ブログ

大晦日 2007

 2007年最後の 朝焼け

おぅ~、今日は晴れかな、と思ったら一点俄かに雲って吹雪。

今年最後、畑の様子を見に行く途中の景色。

今日も朝も早から車に乗って西東。帰ってから掃除してお風呂入ってご飯作ったらもうこんな時間です。

  忙しさにかまけて、なかなか思うような記事が更新できなかったこのブログ。
来年はもうちょっと楽しんで続けていけたらな~、と思っています。
気持ちの余裕の問題でしょうね。

   さて、とん爺とお福ちんでご挨拶

今年一年、お世話になりました。
良いお年をお迎えくださいにゃ。

なぜかわからないけど

忙しいんです。なんででしょう?

ちなみに、まだ年賀状出してませんで。
あと宛名書きとコメント書き作業が残ってます。

↑は ごろ寝した時撮ったもの。(お福ちん)
倒れたフリをしたら とん爺とお福ちんが寄ってきました。
でも目を開けてみたらお福ちんは毛づくろいしてた・・。
   (あ、私ってやっぱヒマなのかな~。)

爺ハッスル

 とん爺 「こら、どすこいお福 そのベッドをどなたの物と心得る!」
 お福  「何いってんの。今日からあたちのですから!」

先月引越して以来、アヤシイ体調だったとん爺さまも
この頃は復調の兆し。

むっくり起き上がって、どすこい娘を相手に 猫ベッドの取り合い中。
(こういう写真が撮れたのはおそらく久しぶり!)

しかし、同じのがもうひとつあるのにさ~。


22番目が・・・

終了←めしばんさんのブログでめっけてマネしてみた~。

     今朝の仙台は 最低気温-1.3℃


引越しに伴う様々な手続きを順番にノートに書いていって
免許証の住所変更が22番目になりました。
これで大きなものは一通り終わったと思います。

住所というのは文字通りその人の住む所だから重要なものというか
本人とはワンセット。切っても切れないものなんですね~。

めんどくさがりの私にとっては 様々な手続きがうっとおしくてなりません。
身分証明にも使われる免許証変更までたどり着いてホッ。

ちなみに
1番目 水道使用変更手続き
2    マンション管理費・修繕積立金等の口座振替申請
3    マンション入居届け・・・・
・・・・
8.  銀行口座住所変更
9.  郵便局 転居届け
10.  インターネット解約届
・・・・・・
14. 旧居の引越し連絡書提出
・・・
16.住民票移動(ここですでに引っ越してから2週間過ぎてた~)
etc.
電話は先週水曜日にようやく繋がりました。

こんな用事などもあり 今日もなんだか慌しいです。

・・・といっても ケージに敷布をかけただけなのですが、
動物病院の先生のアドバイスを参考にしてしつらえてみました。


不安定になっているとん爺を落ち着かせるために
ケージなど狭い箱でリラックスさせる場所を作ってみては、というものでした。

これが案外人気で とん爺とお福ちんが入れ替わりで使ってくれてます。
よかったな。

一緒に生活してると 彼らが猫に思えなくなってくるけど、
こんな様子を見てると やっぱり 動物だった、と改めて思いました・・。
(当たり前か~)

ピザを焼きながら・・

 チュリャチュリャチュリャチュリャリャ~♪
昨日やっと(!!!)お歳暮を送って~、
今日やっと年賀状を買った~。チュリャチュリャチュリャリャ~♪

年賀状を買って~さっそくデザインを考え・・・
ようと思ったけれども
爺がさっそくパソコンの上に どど~ん。
 
         「ぬふふ・・・・。」  by とん爺


・・・でそのタイミングはやり過ごして、

夜、ピザを作りながら年賀状を作ってプリントアウト。
生地の発酵時間にデザインを決めて、オーブンで焼いている間はプリンターまかせ。
これはこれで なかなか趣きがあるものです。

  生地がお供え餅のように膨らみ、具は欲張ったのでてんこ盛り。
ちょっと不恰好。味もいまいちだったけど・・・、ま、いいじゃない~。
 (具は トマト、玉ねぎ、アンチョビー、ほうれん草、モッツァレラ)

クリスマスの夜はこうして更けていきました・・。