fc2ブログ

ペースダウンだべ・・。はぁ~・・・。

どうにもカメラを毎日持つゆとりがなくなってまいりました。

バタバタの朝に始まって、仕事に行って帰ってきて、ちょっとぽぉ~っとして
寝る、の毎日。
 散歩な~し、とんとお福と遊ぶ時間な~し、お料理をゆっくり作る時間な~し・・、
ごろ寝する時間は・・ ごろ寝はしてるわ。
ってな具合です。

しばし、余裕のあるときに記事を書くってことにいたします。(前にも似たようなこと言った覚えが・・)

 
更新はもしや、土日だけ? 週2~3回になっちゃうのかなぁ?
わからん。とにかくしばらくの間、毎日は難しくなりました。
更新がなくても 心配しないでくださいね。
のんびり、好きなことを書かせていただきます。
みなさんの所には多分毎日遊びに行ってます~!(これは止められない)

(最後に一言)
まうままさ~ん、愛してるよぅ~♪
ブログに元気に戻る日を待ってるからね。

すぃ~つ  ガトーめぐろのケーキ 桃


一日早いすぃ~つだす。
ハードな日が続いて、今日はど~しても美味しいケーキが食べたかった。
閉店間際のガトーめぐろまで運動がてらに歩いて15分。
洋酒をかけるタルトが人気。
タルト、サバランをスフレで包んだケーキ、キャラメル味のスポンジでバナナを挟み込んだケーキの3個を買っちまった~。

んで、タルト以外の2個をほおばったのであった・・。
美味い~。 癒されるなぁ。

ところで、とってもくたびれた昨日、
「癒してくれぇ~」 と、側にいた とん爺とお福を両腕で抱こうとしたら
クモの子を散らすように逃げて行きました。
はくじょーものぉ~!!

****
英会話教室を来週から再開することにしましたよ。
めざせ、TOEIC 900点以上。英検1級合格だ。
(それはいったいいつになることやら・・)

ごはんだ、ごはんだ~♪

西公園にて


「お時間ある?」
けい子ねいさんが連れて来てくれた西公園の某所。
これから外猫ちゃんたちの朝食です。

最近、ボランティアで公園の掃除を始めた一家族がいるそうです。
ところが、ねいさん達が猫たちのためにしつらえた発泡スチロール製の家が汚らしいからと、
撤去したがっているのだそうです。
口論の末、「市に訴える」なんぞと言ってるとか・・。

猫達の家は人目につかない木々の影に遠慮がちに置いてある物。
それ以上に、人が食い散らかしたゴミの方が目に付きますけんど・・。
猫を飼っている者としては、どうしてもねいさん達の方を持ちたくなりますよねぇ。

ちゃれんじゃ~2

「今日ののいけばなは 桃でちた。」  
嬉しくてついつい「わ~!わ~!」とうるさかったしのすけ母ちゃん。
by お福

前よりずいぶん元気になったねぇ~、とよく人からいわれるようになったしのすけ。
そのせいなのか、どうなのか、
チャレンジするぜ~、という機運が一人で勝手に盛り上がってきました。

最近のプチチャレンジ
1. 会釈だけの挨拶で一度も話したことのない
英語堪能娘(TOEIC スコア900点以上) にたまたま出くわして、
「あのぉ~、私も900点を取りたいので、どうしたらいいのか教えてください」と
言ってみた。(実力ははるかに及ばない~)

2. 人を教える仕事のオファーをいただき、「へい!やります」とあっさり答えた。

ぢつわ・・・、
本当の私は気弱で人見知りだし、人前に出るとあがりまくります。
英語堪能娘とはいつか話してみたい、と思ってたけど半年以上も
モゴモゴしていました。
教える仕事だって、たくさん勉強しなくちゃいけないし
私のようなんで大丈夫かぁ~と不安。

でも時の流れの速さを実感している昨今。
ボヤボヤしているのはもったいないし、どんな経験も無駄にならないことがこの年になってわかったから、チャレンジしたいと思ったら躊躇せず、行動!と思うのです。
超引っ込み思案だった昔の自分。少しは脱皮できたかなぁ。



あちゃ~・・・・


職場の構内を駆け回った1週間。
さすがに金曜の夜のこの時間。
燃料切れとなりました~。

もう寝よか~、とんやお福や。