fc2ブログ

ドリフのギャグ・かっぱ


今日のいけばなはお生花(しょうか)。
池坊の型・約束事をはじめていろいろ教わった。

(様々な用語)
陽方 陰方 真 前あしらい 後ろあしらい 副(そえ) 体(たえ) 体心 谷 体さき
(花材)
アシダンセラ アンスリウム 赤ニュウサイ

先生 「この体さきは副と対応して・・・」
しのすけ 「ふむふむなるほど・・。ところでこれは(目の前の葉っぱを指差して)何ですか?」
先生 「これが体さきっ!」

そして、先生が決まりの活け方を説明しているあいだ、最初に聞いた白い花の名前が思い出せず気になって気になって上の空。

とうとう我慢しきれず、突然
しのすけ 「ところでこの花はなんでしたっけね?」

先生「アシダンセラ!」

お稽古が終わってノートに今日の花材を書かなければならない。
しのすけ 「あの白い花はなんでしたっけね?」
先生 「アシダンセラ!」

こんな感じのドリフのギャグがあったっけな。

その後美容院に行く。
担当さん、ボリュームを出すため頭頂部の髪に段をたくさん入れた、という。
「お年とともに薄くなってきますからねぇ」。

あ~あ。私もとうとうカッパか。

ドリフ的ギャグといいカッパ化といい、私は少しずつ変身をとげている・・。