3月31日といえば・・
3月31日といえば・・2004年度最後の日です。
今日は良い天気。
近くの中学校の校庭では転勤すると思われる先生達が花束を貰っていました。
私も今日で某職場の籍が抜けます。午前中、いつものようにしばしお茶飲み。
インジケーターを見たら、さっさとネームが無くなってる。
さすが秘書のドンバねいさん、早いっ!
(帰り道 ツクシ発見!)
(一年前までよく歩いた医学部の古い廊下は建て直されてこんな風に・・。
私たちの学部の旧職場はボロいままだけど。)
医学部は現在工事中。今日、歩いてみたら、私達が生まれた頃からずっと変わらなかった、暗くて床がきしんだ廊下がこんなにきれいになっていました。
(今日のとんとお福)
とん爺、お福をなめる。なかよきことは美しきかにゃ・・。
今日は良い天気。
近くの中学校の校庭では転勤すると思われる先生達が花束を貰っていました。
私も今日で某職場の籍が抜けます。午前中、いつものようにしばしお茶飲み。
インジケーターを見たら、さっさとネームが無くなってる。
さすが秘書のドンバねいさん、早いっ!
(帰り道 ツクシ発見!)

(一年前までよく歩いた医学部の古い廊下は建て直されてこんな風に・・。
私たちの学部の旧職場はボロいままだけど。)
医学部は現在工事中。今日、歩いてみたら、私達が生まれた頃からずっと変わらなかった、暗くて床がきしんだ廊下がこんなにきれいになっていました。

(今日のとんとお福)
とん爺、お福をなめる。なかよきことは美しきかにゃ・・。
