fc2ブログ

桜ヶ岡神宮猫

西公園にある桜ヶ岡神宮。
鳥居の脇に ちょっと年季の入ったペット用の小屋があります。
住猫 はこの子。名前はわかんない。
神社・お寺に猫はつきものです。

会えたよ! おねいさんに!

1ヶ月半ぶりにやっと餌やりおねいさんに会えました。
今、ご飯を食べているのはちびちゃん。
「ホタテ入り白身魚」というのとミルクを貰ってました。
うちのご飯より高級。

天文台のこけしちゃんはやっぱり捨て猫らしい。
ここの猫が逃げ猫である確立は低いそうです。

10月にひきとったロシアンブルー(?)のノンちゃん(*注)のお礼を言ったら
大変喜んでくれました。


*ノンちゃん:
 西公園に捨てられて野良ちゃんたちにいじめられていたそうで、餌やりのおねいさんが里親探しをしていました。10月13日に引き取らせていただき、石巻の実家の家族の一員になりました

このブログは新たに

☆ "Caring for your cat"の面白そうなところの抜粋 
(水曜日 とりあえず4回くらいの予定)
☆ 料理道場 :料理オンチのしのすけによる料理(簡単・栄養満点?)の披露 (金曜日)

というカテゴリを増やしました。 いつまで続くかのぅ・・。

いたよ!亀きっちゃんとこけしちゃん

天文台の敷地の奥に、仲良くいました。
「いい子だね。お写真撮らせてね。」としゃがみながら近づくと
「にゃぁ~~」と2匹でデュエット。

南天 難転

今朝は雨がざあざあなので散歩は短距離。
歯学部→医学部→家 と15分コース
歯学部の南天です。難を転じるナンテン。「昔は武人が床に枝を挿して出陣した」そうです。
(「花おりおり」朝日新聞社) 頭に挿して歩きたい!

今朝の紅葉

亀きっっちゃん、こけしちゃーん!
今日は遅かったのか姿を消してる。



仕方ないので後ろを振り返って見えた紅葉を撮影だ。